バイオリンをこんなにも近くで見る事って
めったにないです
そしてギターも
店内いっぱいの奏者
美味しいコーヒーを傍らに ビスコッティをかじりながら
ジャズの生演奏が聞ける とっても贅沢な日曜の午後でした
ここは 「マルケコーヒー」
藤枝駅北口のすぐ目の前 靴屋さん?の2Fにあります
毎月第4日曜日に 演奏者が集まるコーヒーやさんです
コーヒーはかなりの拘り
毎日焙煎しているし、
お湯は決まった温度を計るという徹底ぶり
いい香りと~ 美味しい味と2つ楽しめます
贅沢な時間をどうぞ~♪
姿美セラピー
http://sugatabi.net
あべかわ (2013-01-17 18:52)
待ち合わせ (2013-01-06 20:37)
お正月 (2013-01-03 23:16)
ビーズ編みのアクセサリー (2012-12-26 17:01)
ザ。銀座♪メリークリスマス〜 (2012-12-25 15:25)
小さな幸せっ! (2012-12-04 23:17)
この記事のコメント
すがた美さん行ってきたんだねーー
ギターのひと、カプチーノつくってくれたひとだね^^ ノリ
Posted by
アミティエ ノリ
. at 2010年11月29日 07:42
僕もバイオリンを近くで見る機会って
あんまりないんですよね~。
今度のミュージカルのオーケストラにも
バイオリンの方がいたような気がします。
迷惑にならない程度にのぞいてみようかな(笑)
Posted by
レオナルド. at 2010年11月29日 16:24
アミティエ ノリさん
行って来ましたよ~
マルケコーヒーさんギターの達人でした(^.^)
コーヒーの豆も手をかけてて自家焙煎なんですって~ カプチーノの絵も可愛かったもんね♪
Posted by
すがた美
. at 2010年11月29日 19:03
レオナルドさん
最近、音楽に係わっている方とお会いする事が多いのは何か訳があるのかな。。と思ってしまいます
楽器が弾ける方っていいですね
マルケコーヒーさん駅のまん前だから電車で行くと
スーイスイですよ(^.^)
Posted by
すがた美
. at 2010年11月29日 19:09
リコーダーでさえ吹けなかった小学生時代・・。
歌も下手であえなく指揮者をやらされた中学時代・・。
楽器が出来る人って尊敬~(^^)
口笛しか吹けないもん・・(悲)
Posted by
ひで。
. at 2010年11月29日 23:07
ひでさん
あえなく指揮者って。。いきなりの大役でしたね
やっぱり ひでさんスゴーイ!
ピアノやオペラが最近みじかで聞けるようになって
嬉しいですね(^.^)
Posted by
すがた美
. at 2010年11月30日 09:28
コメントを書く