患者さんとセラピストは仲良し

REGO と言う所を押すとライトがつく ロボットのキーホルダー

患者さんが持っていたので 可愛いね。。って言ったら

「はい。 あげる。。」って くれたんです 

わ〜? そんなつもりじゃなかったんだけど〜 でも ご好意に甘えて。。

ありがとう〜〜 face02



午後からは セラピストさんの勉強会でした

日頃 患者さんのケアをするうえで 

こういう症状の時どうしたらいいのでしょう?と いうような、

具体的な質問に お答えしながら、ケアの方法をレクチャーしています



人のカラダは10人が10人とも違うので、ケアもその人その人に合わせています

どうしたら 早く良くなるか?? どこが原因か??

その根っこの所を見極めるのが一番大切なんです


だから、患者さんには どこが、どんな風に痛いのか? シビレルのか? 

どういう動作をすると不自然なのか?

もう〜ひつこいよ〜〜と言われそうな位にお聞きしますface21


でもそれは
カラダに潜んでいる原因を見逃したくないからなんですよ


そういうコミュニケーションがあるからでしょうか?

患者さんとは とても仲良くなってしまいます face02

。。。仲良くなるほど良くなるのも早い気がしています face02




  


Posted by すがた美. at 2012年12月11日20:15

二人三脚で完治

10年ものの腰痛をかかえ

もう治らないから。。。とicon11 半分やけになっていた患者さん(20代)が

姿美セラピーを受けてからは治る希望がみえてきたのでしょうicon12

自分の体をいたわるようになり、最近では食生活まで変わってきた。 と 

話してくれましたemoji51


様々な事がいい方向にむき、

治るスピードもアップしていますemoji49


自分の体を大事にいたわる事は自分の意思でしかできない事です

ご本人自らが体を大切にしよう。。。

と思えるようになった事が何よりの治療だと思います 



仕事中はどうしたらいい?

痛くなったらどうしたらいい?

寝る時はどうしたらいい?  という質問をたくさんされます

治したい! という真剣な思いがよくわかります


その質問に、私が一つひとつ答えると

全部吸収して、実行してくれますface01

治りたい!! 思いと

治したい!! 思いは二人三脚のようだな。。といつも思いますface13

完治!というゴールに向かって二人三脚ですicon22





姿美セラピー
http://sugatabi.net  
タグ :腰痛


Posted by すがた美. at 2011年09月08日17:27

フェイスブック



できました。


Facebookページ


画面が小さくてごめんなさい(^_^;

リンクから入ると大きい画面になります

見てください(^.^)
  


Posted by すがた美. at 2011年03月08日19:34

頭痛で鎮痛剤を飲む前に

原因不明の頭痛や、慢性的頭痛の 時に鎮痛剤に頼りすぎていませんか?

鎮痛剤を飲む量も1錠から2錠3錠と増えていませんか?

気休めと分かっていながら飲んでしまう・・・という方も多いようです

あまりにも気軽に薬に頼りすぎているように思います

薬の副作用などを考えると私は安易に薬に頼れないタイプですface07
慢性的に頭痛が起こる場合、何か原因がある・・・と考えた方がよさそうです

病院で検査をしても異常がないなら、

身体の骨格や筋肉、神経系の不自然が原因なのかもしれません

長年、実際にそういう方を沢山見てきましたface06

頭痛で辛い思いをされている方にこのメッセージが届くといいな・・・と思います



姿美セラピー
http://sugatabi.net


  


Posted by すがた美. at 2010年01月07日17:31

ベーカリーハンナさんを見て共感した事





ベーカリーハンナさんは

2ヶ月に一度発行する姿美通信にも
コラムを書いてくださっているパン屋さんですicon25






いつもパンの生地と
じっくり時間をかけて対話しています
パンの生地のご機嫌が悪い時には(発酵の加減で)
夜中になってもパン生地に付き合うそうです

ハンナさんのパン造りの熱い話を聞いて
私も共感した所がありましたface06

私は患者さんのカラダをケアする仕事をしています
いつも患者さんのカラダと無言の対話をします


部分的に 硬くなった筋肉(筋肉が緊張した状態)
がスーッと溶けるかのように
柔らかくなる瞬間とか・・・

背骨や骨盤のゆがみが、
一つ一つ正常に戻る様子など・・・

ひとり、ひとり治り方が違うので、本当に相手の方の
反応をみながらなのです


反応がゆっくりの方でしたら
いい方向に導きながら 
あせらずに 反応してくれるまで付き合います


患者さんのカラダと「無言の対話」です


(そんな訳で 姿美セラピーは時間でいくらという設定はしておりません)





日頃あちこちで、

この人!いい仕事してるな!と 

感じる方と出会うと やっぱり、

目の前の物と真剣勝負で「対話をしている人」 
のように感じます


姿美セラピー
http://sugatabi.eshizuoka.jp

  


Posted by すがた美. at 2009年12月09日18:53

胃腸の調子を良くする方法

腹痛は歪みからも起きます

(いつもの日記文より長くなりますが是非お読みくださいface01

胃腸の不調があって病院で検査をした時に
異常がない場合でも「念のため薬を・・・」と処方される事がよくあるようです
でも実際には念の為に飲んだ薬も効果がない事が多いようですが・・・

歪みと胃腸の関係から考えてみますと
体の歪みがあると、ねじれなどで胃腸が圧迫されてしまうので
胃腸本来の働きができなくなってしまいます
もう一つは、背中の起立筋が緊張で硬くなっていると
その分収縮するので胃腸が引っ張られてしまいます。
このような要因で胃腸の不調、痛みとなって現れる事があります。


私自身が先日体験した腹痛の話をさせていただきますicon15

胃がキューンと締め付けられるような痛みが起きていました
空腹時も痛むし、食事をとってもいても痛みの為に途中で食べられなくなりました
お腹をさすってみても温めてみても良くなりませんでした。


仰向けに寝てみると背中が平らに付かない事がわかりました。
骨盤の左右がズレている事もわかりました。
背中を触ってみると起立筋が緊張で硬くなっていました。

同じ治療家である夫に、私の歪みを治して欲しいとお願いしました。
1,2分の歪み調整だけでしたが、すぐに胃の痛みはなくなっていました。
食事もできるようになりました。
その後、胃の痛みは起きていません。

その1,2分は歪みを調整しただけでしたから、その結果痛みがなくなっている
という事は歪みが原因の痛みだったと考えていいと思います。

同じような症状の方をよくみていますが、やはり歪み矯正と疲労をとるだけで
胃腸の調子が良くなっています。

病院の検査で異常がないのに胃腸の具合が悪い・・・という方
薬だけに頼らずにもう一度、他の視点から見直してみる事も必要ではないでしょうか?



姿美
http://sugatabi.net

  


Posted by すがた美. at 2009年11月24日07:52

うつ病・自律神経失調症と診断されたら



姿美セラピーに訪れる女性に多いのはicon15
手のしびれ、憂鬱感、だるさ、不眠などの症状で病院に行くと、
「うつ」又は「自律神経」と診断されました。とおっしゃる方です


姿美セラピー(頭、首お悩み解消コース)では「体のゆがみ」と「疲労」からこのような症状を解消していく。
という事をしています

体のゆがみは血流の妨げになり、その為に手の先の細い末梢神経までの血流が滞ってしまいます。
ゆがみが無くなり、指先まで隈なく血流がおきて、手の筋肉疲労もとれれば、
シビレはなくなるのが一般的のようです。

憂鬱感に関しても、首周辺のゆがみがあれば、不快感が出るのは無理もなく、
いつもすっきりぜずにボーっとしてしまいますよね

ゆがみのあるまま平らな所に寝ようとすると、体は平らにならないので、
なんとなく身の置き所がなくて、落ち着かない、寝付けない、更には
不眠症という事になってしまいますね

姿美セラピーには、上記の様な症状に悩んでいる方がとても多いのですが
「体のゆがみ」と「疲労」の両面からのケアで元気を取り戻し、又職場復帰したり
普通に生活できるようになられます。
(早くケアする方が良くなるのも早いです)

いつも憂鬱で、さっぱりしないまま過ごされる毎日と 

目の前がすっきりしてicon12(ほとんどの方がこうおっしゃるもので)いきいき元気に
活動する毎日は

全く違う人生になるはずです! あきらめないでほしい!と切に願うのです。

手のしびれ、憂鬱感、だるさ、不眠などの症状で
うつ・自律神経 と診断されてお悩みの方 ぜひ一度
姿美セラピー(頭、首お悩み解消コース)へ相談してみてください 
http://sugatabi.net



  


Posted by すがた美. at 2009年11月14日20:51

リビングサロンをお勧めする思い

icon12働く女性はなにかと忙しく、時間に追われる毎日ですねicon16
子育て中ともあれば尚の事 仕事、子育て、家事とやる事が山ほどあって
「自分の時間がなーい!!」という声(叫び?)face08をよくお聞きします

リビングサロンは自宅のリビングでサロンをしましょう!という提案の物です
家族の出かけた後のリビングをサッとサロンに早代わりさせて有効利用させてしまう
大胆な発想の物です

家賃ゼロ! 交通費ゼロ! 通勤時間ゼロ!

たとえば・・午前中だけリビングサロンを開いて午後の時間は自分の為の時間に・・・

そして、子供さんの帰りを「おかえりー!!」icon06
笑顔で迎えてあげてほしいと思うのです

子供さん、ご主人が喜ぶ! 家庭がハッピーになると、いじめ、登校拒否も減り
明るい社会に!

この様な思いを込めて、女性の皆様にリビングサロンをおすすめしています

*リビングを数分でサロンに早代わりさせるアイディアは
「スタイルQQ開業コース」のカリキュラムに含まれています

「スタイルQQ開業コース」についてのお問い合わせは

054-298-7111 までお気軽にどうぞ

姿美セラピー
http://sugatabi.net

  

Posted by すがた美. at 2009年11月02日21:14