秋のお花

こんにちは! 

最近めっきりと ブログの更新をさぼりぎみでしたface07

なのに暦だけは 駆け足で過ぎていきます icon16

ほーら!  


すっかり秋めいた 空





っていうか 美味しそうな 柿。。。 やっぱり 花より何とか? face09


えー。 もとい。。。 face21





久々のブログなんだから 綺麗にまとめましょうね face18


秋のお花 ピックアップ ~~ icon12




お花の名前は聞かないでね face15


どうしても知りたい方は 花辞典で調べてくださ~い


先日も

このお花。。。




葉っぱが三枚で クローバーの葉っぱに似ていたので

クローバーの種類かな。。。なーんて 思ってたら


カタバミ っていうんですって face08





こんな風に ちーさい山椒に もたれかかって咲いている姿が

とーっても可愛かったです

植物達も 上手く寄り添って、共存しているんですね face17

お花が咲いている姿とか、

発している気を感じる事が とても好きです。


こんなに ちいさな お花なのに 

その一点がキラキラ輝いていて ハッ!と させられました icon12





























  

Posted by すがた美. at 2011年10月27日21:00

スポーツ記録更新のために

今やアスリートの。。。といってもいいくらい

サッカー、 マラソン、 登山、 自転車 など

常に何かのスポーツをされているTakaさんですが

(本職はヘアサロンのオーナーですface22 念の為。。。)

姿勢矯正にみえました




11月に 第二東名のマラソンに出場されるので

(くじで当たった?face18 じゃなくって 当選したそうです クジ運いい~icon22

そして本番に備えたトレーニングで30キロ走るそうですface08

その前に、筋肉や骨格の調整をさせていただきました icon22 

ここからは真面目なお話し。。。


体がリセットすると 余分な体の癖がなくなるので

ご自分のイメージした通りの動きができるようになりますemoji09


筋肉も柔軟になるので動作を妨げてしまう事がなくなり

疲労度も少なくなりますemoji10



スポーツで記録更新に挑戦している方、事前のケアを是非お試しくださいicon23


Takaさんには11月のマラソン本番 気持ちよく走って欲しいものです

頑張ってくださーーいemoji10icon12



姿美セラピー
http://sugatabi.net




  


Posted by すがた美. at 2011年10月18日17:42

羽鳥のはなぞの

KOBUKURO と言えば?

そう その方は icon15

B-MARTさんです emoji02


KOBUKUROのタオルを持って姿勢矯正にみえました emoji49




姿美セラピーはタオルを1枚 持ってきていただいてるんですよ

衛生を保つために頭の下に敷いていただいています。

会社帰りなどで持参できない方はお貸ししますので大丈夫 ご安心ください
face13



B-MARTさんは 熱狂的な KOBUKUROファンicon06

タオルばかりでなく 


な。 なんと 


Tシャツの胸に刻まれた KOBUKUROの文字 face08




恐るべし face21



そして

「のど飴」も まとめ買いしてくださいました



B-MARTさんのお店は 

「羽鳥のはなぞの」 と言われるほど (勝手に言ってるのは私なんですがface03

女性で賑わうので 風邪なんてひいてらんないですからねface22

エキナケアの「のど飴」で 風邪予防をしっかりとして

「はなぞの」を 盛り立ててくださいね~icon25icon12icon12



姿美セラピー
http://sugatabi.net










  

Posted by すがた美. at 2011年10月15日18:10

人気者の「のど飴」ちゃん

一年中 根強い人気の

のど飴 ちゃん emoji42icon12

嬉しい注文がありましたface22

ドーーンと 大口注文で~ icon22



本当は 10袋の注文をいただいたのですが

残念ながら在庫が7個。。。ある分だけ ぜーーんぶ

アミティエ ノリ様face23 のお宅にicon25  行きました~

ありがとうございますicon12

「のど飴」で 喉をうるおして icon12なめらか~な お声で 

プリザーブドフラワーのレッスンをされてください~emoji49


その後 また新たに入荷いたしましたのでicon22

これから鼻炎風邪の予防に。。。 ご利用ください icon23

鼻水がピタット止まる! 

風邪が悪化しにくい! うつりにくい!  ですよ~~ face02


姿美セラピー
http://sugatabi.net



  


Posted by すがた美. at 2011年10月14日17:26

パワースポットの旅

長野県のパワースポット 「分杭峠」 に行ってきました~




ぶんぐい峠というそうです

道が細くて危険なので、車は途中に止めて シャトルバスに乗っていきますicon18


ここのスポットはゼロ磁場といって、地殻変動の巨大なエネルギーがぶつかりあって

大量の「気」が集まっているパワースポットだそうですicon12




パワースポットの地点から上を見上げると

こんな風に空が見えます




ここに強いパワーが集まっていると思うと

何かが見えそう。。。 ??



私は身体の芯からポカポカと暖かくなるのを感じましたface13


身体の外はヒンヤリとした空気が漂っていて

ただじーーっとして座っているのだから 

本当なら底冷えがしてきて当たり前と思いますが 違うんです




こんなに沢山の人が パワースポットといわれる所に座っています


ちょうど じーーっと座っている私の前を 

重たそうな荷物を持ったご婦人が、足元が不安定な様子でよろけそうにしていたので

そっと手を差し伸べると 私の手を握って

「ありがとう。。暖かいね。。手。。。」 とおっしゃって歩いて行ったのです


え? 暖かい・・・


その言葉に 自分の手が暖かくなっている事を始めて知りました


手袋をしてるわけでもなく ジーッと静止しているのに暖かくなっていたんですね



呼吸を鼻から吸って。。。鼻から吐く。。。という風に繰り返ししていると

どんどん身体の中からポカポカしてくるのがわかりました。face23


まさしく 私。。今!  凄いパワーを浴びているんだわ!! という実感でした


廻りには 身体中がピリピリする! とか言っている人もいましたface13

パワーを充分に浴びたあとは

もう少し上の方に歩いていきますicon24


なんでも パワーが入ったマイナスイオンの水が湧き出ているという所へ


途中 こんな凄いところも。。。

えーー! icon34 こんな凄いところを超えるの~~face08

と ちょっとドキドキicon10




崩れた土砂や大木を やっとこさ越えて


もう少し進むと




山の方水が湧き出ているような一角がありました




透き通った綺麗な お水がサラサラと流れています


ペットボトルに入れて持ち帰ってもいいそうで、

皆さん並んで順番にお水を汲んでいました


思い立ったが吉日。とばかりに 突然に行ってしまったパワースポットでしたが

行ってみて良かった!。。。と思えました 

いい体験ができましたemoji49








  


Posted by すがた美. at 2011年10月10日16:12

つま先に注目~

以外に見逃しやすい ”足のつま先”



Aさんに 「つま先が反っていますね」とお伝えすると

?? ハテナな反応。。。

そうなんです。 ご本人の感覚では反ってる意識はないのです


ちょうどよくAさんに付き添っていらした会社の同僚さんにface22 ご協力いただいて

横に寝てみていただきました


お二人の ”つま先” に注目してくださーいicon23




手前のAさんのつま先と

同僚さんの黒い靴下のつま先と比べると?

Aさんの”つま先” 反ってるのがわかりますか?face14

比べてみたらAさんもご自分のつま先が反っている事に納得されたようでしたface17


そして。。これ足の緊張なんです。

こういう ”つま先” の人は、歩いているとすぐに疲れやすいですface10

長く歩けないicon08 とか 

足が痛くなっちゃうicon11 とか

思い当たる方はいませんか?



じょうずに緊張をとると反りがなくなります。

そして立つと・・・

Aさん 「足の裏がピターッとして地面にくっついてる感じがする!」とおっしゃっていました^^


暫くぶりに地に足がついた!といった感じだったのかもしれませんね。


因みに こんな風にお二人並んで寝ていただきましたface22




あら? 3人だった?ww face03


ご協力いただいた同僚さん。 ありがとうございました~emoji49




  


Posted by すがた美. at 2011年10月07日22:15

オススメのケーキセット

癒されたい~ 気持ちになった時にお邪魔するのは

Fika    

こじんまりしていて スッキリ爽やかなお店ですicon12


ランチが終わった時間帯には ケーキセットが楽しめます ♪ルン face17




これ ぜーんぶで一人分だってば~


Fikaの奥様の手づくりなの  優しさを感じるケーキです icon06

私は 持参した本を読みながら 

ケーキをチョビチョビといただくのが好きなのです face13icon12



注意。。ランチ時は店内いっぱいの人で読書はとても無理ですface15


だから本当はあんまり教えたくないお店なんですけどねface18


  

Posted by すがた美. at 2011年10月07日19:15