肩こりの訳

午前中、肩こりで 姿美セラピーにいらした方が 、左側が辛いと おっしゃるのですが

実際には 右の肩の筋肉の方がはっていました

何故左側が辛いのかと言うと

胸椎は右にズレていて腰椎は左にズレると言う現象が起きていて

胸椎の右ズレが左肩の筋肉を引っ張っている事が原因と思われます

右肩の筋肉が張っているのに今の時点で痛みを感じていないのは


脳は1番悪い所に痛みを感じます

今は左に痛みを感じている為に右には痛みを感じていません

ですが治療としては 右の筋肉の張りも とって行きます

そして、胸椎のズレも矯正して左の筋肉を引っ張らないようにします

今日はケア方法についてふれましたが
姿美セラピーはこんなような理屈でケアしています

右とか左とかって なんだか こんがらかっちゃって分かんないよ!face10とおっしゃるかもしれませんが

大丈夫ですface02 実際には寝ていていただくだけですからface02


慢性だから、、と諦めないでください

人の身体って 治りたがっているんです。

原因の元をちょっと戻してあげると治る方向に向かいますよo(^-^)o


姿美セラピー
http://sugatabi.net



同じカテゴリー(姿美セラピーのケア)の記事画像
始まりは魅力ある個店
ありがとうございます
papaさんで
伊豆のおみやげ
リラックスのポーズ
いるいるバー
同じカテゴリー(姿美セラピーのケア)の記事
 病気に立ち向かう覚悟 (2012-12-27 16:08)
 始まりは魅力ある個店 (2012-12-18 21:17)
 ありがとうございます (2012-12-06 21:57)
 夫婦円満 (2012-11-19 23:01)
 papaさんで (2012-10-27 21:46)
 高校生の頭痛 (2012-10-02 21:49)

Posted by すがた美. at 2010年05月21日11:43

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
肩こりの訳
    コメント(0)