午前中とは打って変わって とても綺麗な空気になりました

黄砂 行っちゃった
ホラ! 富士山もこんなに澄んでみえますよ
これぞ 静岡自慢の富士山ですね
同じ日なのに こんなにも違うなんて驚きですね
だくわあず 差し入れいただきました

雅正庵の だくわあず です すがた美 初体験
外はサクッとして 中はしっとりもちもち絶妙な食感で おーいしいッチャ(^o^)/
雅正庵って お茶屋さんがやってるお菓子やさんなんですって
だから、お菓子に静岡茶がたっぷり入ってます
富士山同様

静岡自慢のお茶がたっぷり入ったお菓子なら
遠くの親戚や友達へのお土産にしても喜ばれそうですね
こんど行ってみようっと

七草粥!!! (2013-01-07 13:45)
由比で かきあげ (2012-12-15 14:48)
イタリアンで忘年会 (2012-11-28 22:32)
スープカレー (2012-11-20 18:38)
しょうゆ (2012-11-03 20:22)
ど〜んぶり (2012-10-30 14:13)
この記事のコメント
庵と聞くとお蕎麦屋さんを想像してしまいますが
そうとは限らないんですね。
今日は昼間、車で藤枝へ行ってきましたが、
黄砂がすごかったですね。
車もすごいことになっていました。
Posted by
山内 晃. at 2010年03月21日 21:48
山内晃さん
庵・・・すがた美のお弟子さんは掛川で 姿勢庵ていう名前で開業してますしね(^.^) 昔のイメージとは違ってきているみたいですね
黄砂凄かったですね。夕べの大雨で車もほこりが取れたと思ったのに又よごれちゃいましたね
Posted by
すがた美
. at 2010年03月21日 22:22
今日は黄砂が凄かったですね~
あんなの初体験でした。午前と午後でこんなに違うなんて珍しいです。
明日はせっかくお誘い頂いたのに、行けなくて申し訳ないです。娘とディズニーシーで童心に帰ってきます。。。
皆様に宜しくお伝え下さい<(_ _)>
Posted by
Taka
. at 2010年03月21日 22:29
はじめまして。
artbrillerと申します、よろしくお願いします☆ミ
お花のレッスンの後、生徒さま達とお茶の時間を楽しむのですが、私のお気に入りは雅正庵さんのだくわぁずの中でも「ほうじ茶」です!!
「ほうじ茶」味ってなかなかないですし、甘さもおさえてあって、香ばしい香りがオススメです♪
ぜひ一度試してみてください(^o^)/
Posted by
artbriller
. at 2010年03月21日 22:52
雅正庵さんのお菓子、おいしいですよね(^^)
店内にいろいろなお菓子あるから、行くと楽しいですよ! 去年、うちの花とのコラボの話で、よくお店に行かせていただいていたので、結構買ってました~~ ノリ
Posted by
アミティエ ノリ
. at 2010年03月21日 23:10
takaさん
今頃はディズニーCで楽しんでいらっしゃるのですね。いいな~♪ すがた美はトロリ杏仁豆腐を楽しみました♪。割引券ありがとうございました(^.^)
Posted by
すがた美
. at 2010年03月22日 14:54
artbrilerさん
はじめまして
雅正庵さんでお茶もできるのですね いいですね♪
見たら頂いた箱に ほうじ茶 も入っていました
オススメなんですね 後でゆっくり味わってみますね☆
Posted by
すがた美
. at 2010年03月22日 15:01
アミティエノリさん
すがた美は 通った事はあるのですが知らなくて・・・HP見たら美味しそうな物が沢山あってびっくりしました。ノリさんもよく行かれてたんですね♪ すがた美も今度行ってみたいです(^^♪
Posted by
すがた美
. at 2010年03月22日 15:07
はじめまして。
東新田の文字に惹かれて書き込みしました。
キタ@鎌田です。
雅正庵さんは向敷地にあるお茶の小柳津商店さんが展開されています。高松と千代田にお店があって、お店で食べられるものはそれぞれ違いますが、どちらも美味しいですよ。
Posted by
キタ. at 2010年03月22日 23:33
キタさん
はじめまして。 わ、鎌・・お近くなんですね
小柳津商店さんなのですね。今まで知らなくって遅れてますね(^_^;) これからはジャンジャンお邪魔したいと思います。キタさんこれからも宜しくオネガイシマス(^.^)
Posted by
すがた美
. at 2010年03月23日 08:55
コメントを書く